スタッフ 募集 していますよ
2017年05月20日
那覇市首里で24時間365日対応のデイサービスを運営してます
ブルーハーツ(青春パンク)とロッキー(小学校の頃、父と映画を見に行ったのを覚えている)が好きなあゆむです
お酒は、ジントニックが一番好き
僕をしらない人の為に、僕の介護感を書いてます
是非見てくれたらうれしいです
題名 デイサービスをはじめたワケ
http://ayumuya.ti-da.net/e8327901.html
あゆむです
えー
職員募集しています
相談員兼介護職
8時~17時30、9時~17時30のシフト制
フルタイムの正社員、もちろん、社保完備、昇給、賞与もあり、制服、有給あり
残業なし、というか禁止
夜勤なし
介護福祉士持っている方は、198,500~+交通費となっています
夜勤なし残業なしで手取り17ぐらいあるのでいいかとおもいますよ
あ、パートさんも募集しています
介護福祉士もっている方は時給1000円
資格なしの方は時給895円です
勤務内容は、職員のやりたいようにしてもらっています
定員が10名なのでこじんまりとしたデイサービスですが
古き良き昔の日本の風景というか昭和の空気感があり
大家族的なデイサービスというんですかね
利用者さんとの距離が近いので深く関われると思います
会社としての考えは、介護職員の心(やりがいなども)とお金(給料)の満足向上です
職員がまずは満足しないと利用者さんを満足させる事はできないと思っています
ミーティングは月に1回、飲み会は2か月に1回です
もし気になった方は、いまお電話ください
アグレやハローワークにも出ていますよ!
ありがとうございました
あ、おはようございます

中学生の頃、大好きな祖母と
ブルーハーツ(青春パンク)とロッキー(小学校の頃、父と映画を見に行ったのを覚えている)が好きなあゆむです
お酒は、ジントニックが一番好き
僕をしらない人の為に、僕の介護感を書いてます
是非見てくれたらうれしいです
題名 デイサービスをはじめたワケ
http://ayumuya.ti-da.net/e8327901.html
あゆむです
えー
職員募集しています
相談員兼介護職
8時~17時30、9時~17時30のシフト制
フルタイムの正社員、もちろん、社保完備、昇給、賞与もあり、制服、有給あり
残業なし、というか禁止
夜勤なし
介護福祉士持っている方は、198,500~+交通費となっています
夜勤なし残業なしで手取り17ぐらいあるのでいいかとおもいますよ
あ、パートさんも募集しています
介護福祉士もっている方は時給1000円
資格なしの方は時給895円です
勤務内容は、職員のやりたいようにしてもらっています
定員が10名なのでこじんまりとしたデイサービスですが
古き良き昔の日本の風景というか昭和の空気感があり
大家族的なデイサービスというんですかね
利用者さんとの距離が近いので深く関われると思います
会社としての考えは、介護職員の心(やりがいなども)とお金(給料)の満足向上です
職員がまずは満足しないと利用者さんを満足させる事はできないと思っています
ミーティングは月に1回、飲み会は2か月に1回です
もし気になった方は、いまお電話ください
アグレやハローワークにも出ていますよ!
ありがとうございました
あ、おはようございます

中学生の頃、大好きな祖母と
タグ :那覇 デイサービス 歩家
17日の中日新聞の記事
2017年04月20日
那覇市首里で24時間365日対応のデイサービスを運営してます
ブルーハーツ(青春パンク)とロッキー(小学校の頃、父と映画を見に行ったのを覚えている)が好きなあゆむです
僕をしらない人の為に、僕の介護感を書いてます
是非見てくれたらうれしいです
題名 デイサービスをはじめたワケ
http://ayumuya.ti-da.net/e8327901.html
あゆむです
中日新聞の記事
www.chunichi.co.jp/article/living/
これ考えさせられます
介護保険創設当初とは状況が変わってきています
自立支援
一筋縄ではいきません
ブルーハーツ(青春パンク)とロッキー(小学校の頃、父と映画を見に行ったのを覚えている)が好きなあゆむです
僕をしらない人の為に、僕の介護感を書いてます
是非見てくれたらうれしいです
題名 デイサービスをはじめたワケ
http://ayumuya.ti-da.net/e8327901.html
あゆむです
中日新聞の記事
www.chunichi.co.jp/article/living/
これ考えさせられます
介護保険創設当初とは状況が変わってきています
自立支援
一筋縄ではいきません
タグ :那覇 デイサービス 歩家
1分16秒
2017年04月06日
那覇市首里で24時間365日対応のデイサービスを運営してます
ブルーハーツ(青春パンク)とロッキー(小学校の頃、父と映画を見に行ったのを覚えている)が好きなあゆむです
お酒は、焼酎が一番好き
僕をしらない人の為に、僕の介護感を書いてます
是非見てくれたらうれしいです
題名 デイサービスをはじめたワケ
http://ayumuya.ti-da.net/e8327901.html
あゆむです
自分は、3歳から19歳まで水泳をしていました
一番の成績は高3の九州大会でビリ
最下位
でもこれが一番のベストタイム
100メートル平泳ぎ 1分16秒(長水路)
自分の娘も自分が通っていたスイミングスクールに通っています
昨日、そのスイミングスクールに行ったんです
20年ぶりに恩師にお会いしました
なんと、その恩師が娘に教えていた
高校生の頃に一番お世話になった先生
娘も通っている事だし、また行こうかと思う
ブルーハーツ(青春パンク)とロッキー(小学校の頃、父と映画を見に行ったのを覚えている)が好きなあゆむです
お酒は、焼酎が一番好き
僕をしらない人の為に、僕の介護感を書いてます
是非見てくれたらうれしいです
題名 デイサービスをはじめたワケ
http://ayumuya.ti-da.net/e8327901.html
あゆむです
自分は、3歳から19歳まで水泳をしていました
一番の成績は高3の九州大会でビリ
最下位
でもこれが一番のベストタイム
100メートル平泳ぎ 1分16秒(長水路)
自分の娘も自分が通っていたスイミングスクールに通っています
昨日、そのスイミングスクールに行ったんです
20年ぶりに恩師にお会いしました
なんと、その恩師が娘に教えていた
高校生の頃に一番お世話になった先生
娘も通っている事だし、また行こうかと思う
タグ :那覇 デイサービス 歩家
Posted by 歩家デイサービス at
10:11
│Comments(0)
ハーフマラソン
2017年04月02日
今、うるま市にいます。あやはしの海中道路ハーフマラソン走ってきました。
膝の痛みがありあまり練習できなかったのですが、一応完走できました。
ハーフが限界ですね。
2時間24分でした。
先月のトリムマラソンは膝の痛みで出なかったので、今回は出たいなと。でも、明日は整形外科行きかもしれないです


膝の痛みがありあまり練習できなかったのですが、一応完走できました。
ハーフが限界ですね。
2時間24分でした。
先月のトリムマラソンは膝の痛みで出なかったので、今回は出たいなと。でも、明日は整形外科行きかもしれないです


Posted by 歩家デイサービス at
12:27
│Comments(0)
介護崩壊防止法案
2017年03月29日
あゆむです。民進党が介護崩壊防止法案を提出しました。
これからいろいろと審議されるようです。
自己負担増とかでていますが、その事はあまり気にしてはいません、
対象の方はほとんどいないですから。
それよりも、財政インセンティブが一番気になります。
30年の報酬改定では、地域密着型通所は心配はないと思います。
利益率の調査を見れば、そう思うのは自然だからです
おそらく通常規模以上の通所介護は大幅に下がると思います
しかし、介護崩壊防止ってストレート過ぎますね
昨日の記事です
https://www.minshin.or.jp/article/111304
これからいろいろと審議されるようです。
自己負担増とかでていますが、その事はあまり気にしてはいません、
対象の方はほとんどいないですから。
それよりも、財政インセンティブが一番気になります。
30年の報酬改定では、地域密着型通所は心配はないと思います。
利益率の調査を見れば、そう思うのは自然だからです
おそらく通常規模以上の通所介護は大幅に下がると思います
しかし、介護崩壊防止ってストレート過ぎますね
昨日の記事です
https://www.minshin.or.jp/article/111304
Posted by 歩家デイサービス at
08:54
│Comments(0)
3月28日の記事
2017年03月28日
すいません
今日の琉球新報の記事でまた一つ
特養待機者減と記事である
要介護3以上の方が今は、入居の基準になっており、待機者が減っているとのこと
これ、あるける1、2で認知症の方はどうするのかといった記事
実際、特養にはいるには4、5でないと厳しい
特養も報酬下がり、4、5の方が加算も取りやすい
今日の琉球新報の記事でまた一つ
特養待機者減と記事である
要介護3以上の方が今は、入居の基準になっており、待機者が減っているとのこと
これ、あるける1、2で認知症の方はどうするのかといった記事
実際、特養にはいるには4、5でないと厳しい
特養も報酬下がり、4、5の方が加算も取りやすい
Posted by 歩家デイサービス at
11:49
│Comments(0)
持ち込みokな居酒屋
2017年03月28日
あの、デイサービスのブログですが、いつもデイサービスの事書いていません。すいません。
今日の日経mjの記事がどうしてもきになって。
これもデイサービスとはまったく関係ありますんが。
新橋にお酒持ち込みokな居酒屋。
持ち込み料は600円かかるけど、これ、いいと思う。
グラスと氷はサービス、水も
これで、利益6パーセントあるとの事。
居酒屋さんは営業利益が平均で4パーぐらい。らしい。
この持ち込みは原価ゼロだし。
お客さんも好きなものを安いとこで買って、好きなだけ飲める。
新しい価値のような気がする
お酒の注文減るから、スタッフも少なくできているとの事

料理、お酒提供しない、居酒屋とかバーもいいと思うが
空間を貸すというか
今日の日経mjの記事がどうしてもきになって。
これもデイサービスとはまったく関係ありますんが。
新橋にお酒持ち込みokな居酒屋。
持ち込み料は600円かかるけど、これ、いいと思う。
グラスと氷はサービス、水も
これで、利益6パーセントあるとの事。
居酒屋さんは営業利益が平均で4パーぐらい。らしい。
この持ち込みは原価ゼロだし。
お客さんも好きなものを安いとこで買って、好きなだけ飲める。
新しい価値のような気がする
お酒の注文減るから、スタッフも少なくできているとの事

料理、お酒提供しない、居酒屋とかバーもいいと思うが
空間を貸すというか
Posted by 歩家デイサービス at
11:36
│Comments(0)
総合事業
2017年03月20日
おはようございます。今日の沖縄タイムスに総合事業の事にが。
いよいよ、四月から始まりますね。
でも、事業者がやる現行型はまだいいとして、緩和型は担い手はいるのでしょうか
そのへんが、よく見えない
誰がケアマネさん、ワーカーさんとやりとりするのか
また、ケアマネさん、ワーカーさんは、どこにどのようなサービスがあるのか家族さんに説明できるのだろうか
場所や送迎は
あと、四月から新設の処遇改善加算1が出来ますね。
これは、介護事業者からしたらなんとしても取りたい加算ですね

いよいよ、四月から始まりますね。
でも、事業者がやる現行型はまだいいとして、緩和型は担い手はいるのでしょうか
そのへんが、よく見えない
誰がケアマネさん、ワーカーさんとやりとりするのか
また、ケアマネさん、ワーカーさんは、どこにどのようなサービスがあるのか家族さんに説明できるのだろうか
場所や送迎は
あと、四月から新設の処遇改善加算1が出来ますね。
これは、介護事業者からしたらなんとしても取りたい加算ですね

Posted by 歩家デイサービス at
08:37
│Comments(0)
今日のクロ現 サ高住
2017年03月16日
いま、クロ現を見ていました。
特養待機52万人とか。
サ高住が建築ラッシュのすえ、廃業が相次いでいる。
そんな内容のもの
特養52万人待ちとか間違っていますよね。空きベットでているし。
そもそも、介護スタッフが集まらないでしょう
四年前ぐらいですかね
大手住宅メーカーのセミナーに参加するして
サ高住をやろうかしたことがある
そこのスタッフと話ししていて
じゃ、収支のシュミレーション見てみると
なんと甘い予想かと
こんなにうまくいきますか?と聞いたら、
それは、社長、介護事業者の腕ですよ!と
そんな
あのときはやりたい気持ちが大きかったが、
収支を考えると、リスクが大き過ぎる。
介護報酬なんて下がる一方だし
実地指導もますます厳しくなる
予想は当たってますよね
冷静に考えたら、ハコモノに多額の資金かけるのはだめ
保険以外でやるなら別なんですが
そんなコト考えていました

特養待機52万人とか。
サ高住が建築ラッシュのすえ、廃業が相次いでいる。
そんな内容のもの
特養52万人待ちとか間違っていますよね。空きベットでているし。
そもそも、介護スタッフが集まらないでしょう
四年前ぐらいですかね
大手住宅メーカーのセミナーに参加するして
サ高住をやろうかしたことがある
そこのスタッフと話ししていて
じゃ、収支のシュミレーション見てみると
なんと甘い予想かと
こんなにうまくいきますか?と聞いたら、
それは、社長、介護事業者の腕ですよ!と
そんな
あのときはやりたい気持ちが大きかったが、
収支を考えると、リスクが大き過ぎる。
介護報酬なんて下がる一方だし
実地指導もますます厳しくなる
予想は当たってますよね
冷静に考えたら、ハコモノに多額の資金かけるのはだめ
保険以外でやるなら別なんですが
そんなコト考えていました

Posted by 歩家デイサービス at
22:38
│Comments(0)
沖縄は暖かいです
2017年03月12日
夕方に沖縄に帰ってきました。東京からなので温度差10度以上
やっぱり沖縄は住みやすい
あ、さきほど娘連れて実家に行ってきました
娘とおばぁちゃんが会話するのを聞きながら、少しまったりしてきました。
家に着くと、トリムマラソンのハガキが
またしても練習不足で参加する事に。
膝怪我したからなぁ
いつだったかなぁ、沖縄市の公園で

やっぱり沖縄は住みやすい
あ、さきほど娘連れて実家に行ってきました
娘とおばぁちゃんが会話するのを聞きながら、少しまったりしてきました。
家に着くと、トリムマラソンのハガキが
またしても練習不足で参加する事に。
膝怪我したからなぁ
いつだったかなぁ、沖縄市の公園で

Posted by 歩家デイサービス at
22:58
│Comments(0)